私のデイトレードのやり方01

מעודכן
上に載せたのはナスダック100の日足チャート。
チャートに記載したように、トレンドラインまで下がってきた局面。
ここからどのように考えてトレードをするか、私なりの考えを説明する。

日足チャートをもう少しアップで見てみる。
トレンドライン上でWを描くような感じになっているが、Wの右側が下ヒゲピンバーになっている。
この下ヒゲピンバーが上昇圧力の強まりを示唆している。
なお、Wの左側は仮想通貨が急落している局面だったので、左側ではロングせず様子見が無難だっただろう。

תמונת-בזק


次に1時間足チャートを確認する。
Wの右側で力強い上昇が起きていることがわかる。
その上昇はニューヨークタイムで発生している。
しかもニューヨークタイムの引けにかけて全然下がっていない。つまり、決済売りや新規売りがあまり入ってきていないことを示唆している。

תמונת-בזק


最終的に確認するのは1分足チャート。
下の画像に載せたようなことに着目する。

תמונת-בזק

下の画像は1分足チャートの拡大。
私が重要視していることを画像に記載してある。

תמונת-בזק


以上のように、日足、1時間足、1分足を確認してきた。
その結果、日足は上、1時間足も上、1分足も上というふうに三者が同じ方向を示唆していることが確認できた。
ここまで確認してからエントリーするのが自分の基本的なやり方。(今の場合ならロング)

では、ストップとリミットをどこに設定するか?
ストップは、こういう状態になったら自分の想定が崩れたと思える場所だ。
今回の事例だと、その日のレンジ上限を上に抜けていくという想定をしているので、逆にその日のレンジ下限を下抜けたところにストップロスを置く。
あるいは、結局その日のレンジ内でウロウロしていたり、レンジを超えたとしてもすぐにレンジ内に逆戻りして不安定な値動きになってしまうような時はいったん手動で決済する。
利食いについては、今回の場合だとニューヨークタイムでかなり力強い上昇が見られた場合は利食い設定せずに次の日まで待つかもしれないし、仮に金曜夜だったら自分が寝る前に決済してしまうかもしれないし、目先に分かりやすい節目があるならそこに利食いラインを置くかもしれない。状況によってさまざまだ。

私は、チャートは基本的に1分足で見るものだと思っている。
1分足チャートの値動きは相場で何が起きているかを一番よく伝えてくれる。
週足、日足、時間足チャートなどは大まかに全体像を捉えるためのもので、あまり信じすぎてはいけないと思っている。
なぜならたとえば週足で長い下ヒゲが出現したとしても、その下ヒゲの中身の値動きの仕方によっては下ヒゲの意味が全然変わってくるからだ。
הערה
※追記
1分足チャートをよく見ると、ユーロタイムの始めに一瞬急上昇したものの、その後下落に転じている。
さらによく見ると、ユーロタイム始めの急上昇で東京タイムの高値を少し超えた後に下落に転じ、そのまま下落して今度は東京タイムの安値を深掘っている。

つまり、
・アジアタイムで蓄積したストップ注文、リミット注文をヨーロッパでわざと発動させて大きな値動きを誘発してくる
・ヨーロッパの初動でフェイクをかけてくる
このような動きが起きることがけっこうあるので要注意だ。
さらにニューヨーカー達の思惑も絡んでくるので、ヨーロッパタイムでのエントリーはけっこう難しい、と私は感じている。
(ヨーロッパが得意という人ももちろん居ると思う)
Candlestick AnalysisDouble Top or BottomTrend Lines

כתב ויתור